【豊川市】自然と人をつなぐ「四谷の千枚田」お話会が8/31開催!おむすびプレゼント付き

愛知県新城市にある「四谷の千枚田」って知っていますか?

主催者さまより画像提供

斜面いっぱいに広がる美しい棚田で、なんと400年も前から人の手で受け継がれてきた景観なんです。

主催者さまより画像提供

山崩れなどの大きな災害を乗り越え、先人たちが鍬とモッコで再生した歴史もある“奇跡の棚田”。

いまも地元の人たちに大切に守られています。

主催者さまより画像提供

そんな千枚田を舞台に活動しているのが「四谷の千枚田のめぐみプロジェクト」代表の伊藤健司さん、通称“とぉやん”。

会社員を経て奥さまと「かぁやん商店」を立ち上げ、自分の手で米づくりを始めたユニークな人生の持ち主です。

主催者さまより画像提供

8月31日(日)、豊川で“とぉやん”のお話会が開催されます。

テーマは「先人の知恵を受け継ぐ」。

自然と人とのつながりや、祈りと共にあった暮らしを、自分の体験を交えて楽しく語ってくれるそう。

単なる歴史のお話じゃなくて、「これからの暮らしのヒント」が見つかる時間になりそうです。

主催者さまより画像提供

「四谷の千枚田のめぐみプロジェクト」のお話会
 日時:2025年8月31日(日)10:30〜15:00
 会場:とよかわボランティア・市民活動センター(プリオ4F視聴覚室)
 参加費:ドネーション制(お気持ち)
かぁやん商店のお土産付き!小学生以上にはおむすびプレゼント

申込みはこちらから

自然が好きな方、暮らしを見直したい方、ちょっと心を整えたい方にもおすすめ。

心地よい時間を“とぉやん”と一緒に過ごしてみませんか?

「四谷の千枚田のめぐみプロジェクト」のお話会の開催場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!