【豊川市】まるでタイムスリップ!「国府夏まつり」で大人気の華やかな歌舞伎行列を見に行ってきた!
2025年7月27日豊川市国府町の「国府夏まつり」へ行ってきました!
毎年多くの人でにぎわうこのお祭り、特に人気なのが「山車・歌舞伎行列」です。
今年も猛暑の中、地元の若者たちが鮮やかな隈取と豪華な衣装で登場!
「石川五右衛門」や「おかる勘平」など、誰もが一度は耳にしたことのある役柄に扮して、町を練り歩きます。
行列の目玉は、やっぱり「花魁道中」。
花魁が高下駄で八の字に歩くたび、観客から「わあ…!」と声が上がり、まるで時代劇のワンシーンを見ているよう。
写真を撮る人もたくさんいて、大注目の瞬間でした。
また、町内を回る「山車(だし)」も迫力満点!
威勢のいい掛け声とともに、太鼓の音が響き渡ります。
暑さも吹き飛ぶような熱気で、会場全体が一つになって盛り上がっていました。
気温は35度を超える猛暑日でしたが、沿道にはたくさんの見物客。
うちわ片手に、笑顔で楽しむ姿が印象的でした。
歌舞伎行列や山車だけでなく、キッチンカーのグルメや夜の花火まで楽しめる「国府夏まつり」。
見どころ満載のこの夏祭り、来年もまた訪れたくなること間違いなしです!
「国府夏まつり」開催場所はこちら↓