【蒲郡市】名鉄電車に乗って参加!「第78回はず夢ウォーク」のウォーキングイベント参加レポ

 

令和7年2月9日(日曜日)「第78回はず夢ウォーク」に参加してきました。

こちらのイベントは、名鉄西尾・蒲郡線の活性化を目的とした取り組みの一環で、ウォーキングイベントが定期的に開催されているんです。

今回は、西尾市の魅力を再発見し地域の観光などを楽しみながら、名鉄電車を利用することができる貴重なイベントです。

今回のコースは、名鉄電車を利用して三河鳥羽駅前からスタート。

吉良宮崎地区へと進む約9.7キロの道のりです。

蒲郡駅から名鉄電車を利用しました。

名鉄蒲郡線を利用して三河鳥羽駅に到着。

 

名鉄電車の車内はウォーキング参加者で賑わい、みんなの期待が感じられました。

コースは、まず「鳥羽の火祭り」の会場となる鳥羽地区を巡ります。

祭りの準備が進む町並みを歩くと、地域の温かさが伝わってきます。

次第に寒風吹きすさぶ吉良宮崎地区へと向かい、三河湾の眺めが美しい道を歩きました。

この日は特に風が強かったですが、歩きながらの景色に心が癒されます。

さらに、吉良饗庭塩の里では塩のプレゼントも。

こちらでは塩づくり体験もできるそうです。

スタート&ゴールの三河鳥羽駅では「とば市」という物産展が開催され、地元の特産品や美味しい食べ物が並んでいました。

そして各回先着200名にワカメのお味噌汁をいただくことができました。

ウォーキング後の楽しみとして、心もお腹も満たされました。

無事にゴールを迎え、完歩者には「はず夢ウォークピンバッジ」と「エコバッグ」が手渡され、達成感と共に充実した気持ちになりました。

歩きやすい服装と靴で参加したこともあり、約9.7キロの道のりを心地よく歩けたことが印象的。

名鉄電車からの眺めも風情があり疲れた身体を癒してくれました。

このイベントは、名鉄電車と地域をつなぐ素敵なウォーキングイベントでした。

次回もぜひ参加したいです♪

「第78回はず夢ウォーク」のスタート「名鉄蒲郡線 三河鳥羽駅」はこちら↓

ひとりん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!